東京・表参道ヒルズで開催されている「SWEETS by NAKED」。
このイベントを手掛けているのは株式会社ネイキッド(NAKED Inc.)。過去には東京駅にプロジェクションマッピングを施していた、クリエイティブな集団です。
僕は過去に「FLOWERS BY NAKED」という花とデジタルアートが融合した展示を見ました。花に投影された美しい光や、視覚だけではない5感で楽しむところに、すっかり魅了されてしまった。

あれから約一年が経過しようとしています。今回はどんな展示内容になっているのか。期待に胸を膨らませ、表参道ヒルズへ行ってきました!
「SWEETS by NAKED」へ!
入場時にウェルカムキャンディをもらう
ファンタジーな空間への入口。
その先にはBGMに合わせてリズムをとっている女性の姿が。
まだ暗いところに目が慣れていないせいか、ハッキリとは見えない。しかし、奇抜な格好をしていることだけは確かだった。距離が離れていても雰囲気やシルエットから伝わってきたから。
そんなお姉さんから、ウェルカムキャンディを貰った。
写真はボケて微妙だけど、甘くて美味しかった。
本当は近寄りがたいところがあって避けようとしていたこと、お詫びします。甘いキャンディを文字通り噛み締めながら、ふとお姉さんの方を見ると相変わらずリズムに合わせて踊っていました。なんだかとっても可愛らしい(*^^*)
フォトジェニックな空間
展示会場内の様子はこんな感じ。
いたるところでプロジェクションマッピング。「これでもか!」ってくらいプロジェクションマッピング! 腰を落ち着かせようとベンチに座ったら体にもプロジェクションマッピング!
幻想的な空間は、ここが東京で表参道ヒルズの地下だということを忘れさせるような仕上りっぷりでした。
そして見どころはスイーツと花とアートがコラボしたフォトジェニックな空間! どこを撮ってもいい感じの写真が撮れることでしょう。みんな夢中になってスマホやカメラを構えていました。会場内のシャッター音が鳴り止みません!
僕もスイーツや花に魅せられて何枚か撮ってきたので載せておきますね。
塔が地面にぶっ刺さっていたり、ドーナツの流星群みたいなものがあったりと、アートな世界が広がっています。
車から流れ出るのは薔薇の花。
これには一体どんな意味があるのだろうか。いろいろと考えてしまいます。
ポストから溢れ出る煙を、綿菓子で表現しているのかな。雰囲気出てて好き。
どれが本物のスイーツ?
可愛くて美味しそうなスイーツ。
作品のなかには本物のチョコレートやケーキでできたものがあるんです。
天井から吊り下げられている星屑。
その正体はポップコーン。いったい何個あるんだろう。この光景を冷静に考えるとすごくシュールだけど、ここでは違和感なし!
どれが造花で、どれがケーキの花なのか。見分けがつかないほどのリアリティ。たぶんですが、上の写真に写っている花は全部スイーツでできているのでしょう。
え! これも!?
「惑星・隕石は本物のチョコレートでできています」とあったので、中央にある球体は……チョコでできている? 写真では伝わりづらいですが、かなりの大きさなんです。その場で見たけど食べられるとは思いもしませんでした。
ちなみに、この惑星にはとある仕掛けが施されています。どんな内容かは会場でお確かめください!
鑑賞チケットだけでは行けないWスイーツエリア
会場内には入場を制限しているエリアがあります。そこへ入るためには専用のチケットが必要。
大人の場合、鑑賞チケット1,400円とWスイーツチケット2,000円を支払うことで購入することができます。
入場前は「プラス2,000円もするならやめとこ」と思っていたけど、いざ入ってみると、やっぱり購入しておけばよかったかなと後悔。というのも、入口からチラッと見えるんですよね。
入れないけど撮影してもいいよ、ということで撮った一枚。奥には花に囲まれた時計が飾られているじゃないですか! これ、めっちゃ撮りたかった…!
Wスイーツエリアで楽しめるのは、アイスクリームやチョコの指輪だけじゃなかったんです! 正直言ってスイーツにはそれほど心動かされなかったけど、そこでしか見ることのできない展示は別! 惜しいことしたなあ…。
写真目的でこれから行く人は、ぜひともWスイーツチケットを購入してお楽しみください!
「SWEETS by NAKED」の感想
「写真撮るの楽しすぎ!」
この一言に尽きます。
でも本当は味覚でも楽しむべきイベントだったのかな。。
やっぱりWスイーツチケットは必須かも。見終わってからそう思いました。
チケットがなくてもグッズは買える
展示の最後にはグッズコーナーがありましたが、チケットがなくても入ることができます。
多くのグッズが取り揃えられているので、表参道ヒルズへ行った際に覗いてみてはいかがでしょうか。今回は縁がなかったけど、女子ウケよさそうなんだろうなーと思うグッズがたくさんありましたよ。
混雑状況について
僕が訪れたのは開催初日である12月1日。昼過ぎに行ってみると、思いのほか空いてました。おそらく平日だからでしょう。
会場となる表参道ヒルズの地下3Fですが、それほど広くはありません。一度に入れる人数には限界がありそうでした。あくまで予想ですが、これから口コミやテレビ効果で広まることで、土日の混雑は避けられないことになりそう。SWEETS by NAKEDへ行く際は、多少の待ち時間は覚悟して行った方がいいかもしれません。
2016年のイルミネーションスポットにいかが
寒い屋外でイルミネーションを見るのもいいけど、そんなに長くはいられない。「SWEETS by NAKED」は暖かいところでゆっくりイルミネーションを楽しみたい方におすすめのスポットです。この冬、友達同士、カップル、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
期間は約1か月。2017年1月9日までの開催となっており、それほど長くはないのでお忘れなく!
おまけ
表参道ヒルズのイルミネーションも綺麗でしたよ! 合わせてお楽しみください!
ここで紹介しきれなかった写真はインスタグラムで公開中!