「Galaxy S7 edge」の発売に合わせてオープンした、Galaxy Studio
最新のスマホを触ったり、買うこともできるイベント。
さらには「Galaxy S7 edge」と「Gear VR」を使ったVR体験もできるとのこと。しかも無料で!
GAMEON や VR ZONE でVRの楽しさを味わった僕としては、ものすごく興味のあるイベント。これは面白そう! ということで行ってきました!
感想レポートをお届けします。
東京 丸の内のKITTEで開催
Galaxy Studioを開催している場所は、東京 丸の内にあるKITTE。東京駅から歩いて5分ほどのところにあります。
平日の昼間ですが、大勢の人で賑わっていました。
4D Theaterでジェットコースターを体験!
さっそく、体験してみたかった「4D Theater」に挑戦。
待機列があるので並んで待ちます。一度に8人体験出来るので、あっという間に順番が回ってきました。
いざ、体・験!
※写真はスタッフさんに撮っていただきました。ありがとうございます。
眼鏡を外してGear VRを装着。頭がずれても落ちないように調整します。
テスト映像が写ったのですが、ちょっとぼやけていました。僕は目が悪く、日常生活では眼鏡が欠かせません。今回も眼鏡をつけたままかなと思ったのですが、Gear VRでは焦点の調整が可能とのこと。
この機能は驚きました! 裸眼でハッキリと映像が見れたんです! 眼鏡をつけたままVR装置をつけると、つけ心地が悪かったりするのですが、Gear VRは違った!
体験者全員の準備が整ったら、ジェットコースター体験が始まります!
上昇するジェットコースター。
どうやら恐怖のあまり、お祈りをしていたようです。。。
余談だけど、この時VR空間で隣に座っていた美女の胸元を見ていたのは僕だけじゃないはず。
・・・・・
そして急降下…。
!!!!!!!!!!
たかいたかいたかい…!こわいこわいこわい…! 本物のジェットコースターみたい!!
映像もすごいけど、椅子がすごいの! とにかく動くの! 背中は振動するし、上下左右にも動く。まるで暴走中のマッサージチェアみたい。臨場感がすごい…!
・
・
・
あっという間に体験終了。終わった後の脱力感ハンパない…。疲れた…。
静止画だけだと分かりにくいかもしれないので、動画を撮影しました。是非とも動きっぷりをご覧ください!
VRでサーフィンも体験してきた
ジェットコースターの他に、サーフィンを体験してきました。
サーフボードに乗りますが、映像に合わせて動くわけではありませんでした。映像を見ながらサーフボードを動かすことで、まるでサーフィンしているような体験ができます。
サーフィン未経験者なのでピンとこなかったけど、分かる人には楽しめることでしょう。綺麗な映像が見れるので体験する価値はあると思います。
そのまま靴で体験できますが、スリッパを貸し出していました。ヒールを履く女性のための配慮だとか。こういう配慮が整っているところ、好きです。
スタンプラリー
一つの体験を終えると、その場でもらえるカードにシールを貼ってもらえます。3つ揃えると、Galaxy S7 edgeをかけたチャレンジに挑むことができます。
僕は、ジェットコースターとサーフィンの他、スマホを水の中に入れた状態から金魚すくいを体験。3つ集めたのでチャレンジしてきました。4桁の番号を入力し、成功か失敗かを判定します。
試した結果は・・・・・
ハ ズ レ
でもいいんです。エコバッグとボールペンを貰えたから! エコバッグのデザインが思いのほか素敵だったので積極的に使っていこ。
おわりに
いかかでしたでしょうか。
Galaxy Studioは6月8日までの期間限定オープンなので、4D TheaterでVR体験をしてみたい方はお忘れなく!
それでは、また。
VR ZONEの体験レポートはこちらをご覧ください。
