ブログ運営に関するご連絡。
ブログ開設から半年が過ぎ、顔を晒すことはしませんでしたが、プロフィール画像で顔写真を使うことにしました。
ただの報告なので、記事にする必要もなかったのですが、迷い悩んだ時期もあったので、経緯など書き留めておこう思います。
プロフィール画像は使いたかった
よくブログを見ていると、サイドバーにプロフィール欄があるんですよね。
僕もやってみたいなと憧れてはいたものの、顔写真には抵抗がありました。
アイコンジェネレーターで作ってみたものの「なんかイメージと違う」。
ココナラのサービスで、イラストを描いてもらったりもしましたが、満足いく結果にはなりませんでした。「なんか違う」を払拭できなかったんです。
いつかやりたいと思い、時間だけが過ぎていきました。
ところが最近、顔写真を載せてみようかな?と思った出来事があったんです。
きっかけはブログ合宿のレポート記事
先日、ブログ合宿に参加しました。
そのレポート記事で、ブログを顔写真付きで紹介してもらえたんです。

顔写真NGにしていたわけでもないので、別に問題はないんです。
むしろ嬉しかったし。
でもまぁ恥ずかしさで悶絶しそうになってましたが(笑)
その時、僕の中で何かが吹っ切れました。
実際のところ、顔を晒すか迷っていたんですよね。
公開することで、ブログと書き手に親近感が生まれる可能性があります。
これはブログ合宿で身を持って体験しました。参加者の方で、顔とブログを見ていたからすぐに本人だと分かったし、初対面なのにすんなりと会話ができた。
さらに、尊敬している人に「顔、出してみるのもいいんじゃない?」って言われていたのも大きかった。
だから、ブログ合宿のレポート記事を見たとき思ったんです。
「別のところで公開されたし、もういいや! やっちゃえ!」
ということで、プロフィール画像で顔写真を使うことにします。
顔写真を使うことによる影響
Twitterアイコンを変更
ブログだけではなく、Twitterのアイコンも変更し統一します。
これで名刺のアイコンともさようなら!
ただし名前はそのまま「OLのニシマツ」
OLなのに男の顔写真という違和感バリバリな感じですが、しばらくは変えません!
たまに、アイコン変わってると誰!?って思うときありますよね。
名前まで変えてしまうと、本当に誰だか分からなくなるかもしれないので、このままで。
一人称に「僕」を追加
一人称も変更します。
今まではあえて「私」と「わたし」を使っていたのですが、新しく「僕」を加えます。記事の内容によって臨機応変に使い分けていこうかと。
「俺」はキャラが違う気がするので使いません。。
おわりに
改めまして、プロフィール画像で顔写真を使うことにします。もちろん、サイドバーにも追加します。
Twitterのフォローを外されると地味にショックなので、どうかこのままで!
今後ともよろしくお願いします。
※ちなみに
写真を撮影して下さったのは、いつもお世話になっている@Fukulowさん。
いい感じに撮って頂き、本当にありがとうございます!
その画像をプロに頼んでちょっとだけ修正し、使わせていただきました。
本当にありがとうございます!
それでは、また。