ついに日本でポケモンGOがリリースされましたね!
僕もさっそくインストールして遊んでみました。特別な知識やテクニックは必要なく、誰でも気軽に遊べるのがいい感じ。
ただですね…。
・
・
・
ポケストップまで歩くのが嫌!
関東の梅雨明けはまだで、今朝も雨模様。たとえ梅雨が明けても、その先には暑い日々が待っていることでしょう。出不精の人にとってはいい運動になるかもしれないけど、猛暑の中ポケストップを巡るなんて考えただけでも嫌。もちろん寒い冬に出歩くのも嫌気がさす。でも、ポケストップでアイテムが欲しい。
そこでオススメなのは、バスと電車!
車内にいるだけで、歩く必要なし! 次から次へと新たなポケストップが現れるでしょう。
電車でポケストップ巡りをしてきた
移動時間の電車に揺られてポケストップ巡りをしてきました。駅まで歩くのは我慢!これは仕方がない。
目的地以外どこにも行ってないけど、色んなところに行ってきました。
▼帝国劇場
▼ミーツポート
▼さぼうる(喫茶店)
▼GRAFF
▼東京銀行協会ビル
この他にもたくさんのポケストップへ行くことができました。電車に乗ってるだけなので超簡単。効率も良さそう。ちなみに、ポケモンを捕まえるのにも問題はありませんでしたよ。
位置が更新されない時もある
残念ながら電車に乗って移動している間、スムーズに画面が更新されることはありませんでした。移動が早いからですかね? GoogleMapのようにはいかないようです。(ひょっとして自分だけ?)
GPSの信号が切れることもしばしば。もしかしたら地下鉄を利用したのが影響していたのかもしれませんが…。
駅に停車する直前くらいに画面が更新されるので、狙って見てみましょう。
タマゴの移動距離を稼げるか?
ポケモンGOではタマゴを孵すために移動が必須。電車やバスで移動距離を稼げるんじゃないか? と思ったのですが・・・
ダメでしたね。間違いなく2km以上移動しているはずが、たった500mという結果に。電車で距離は稼げないようです。残念。
おわりに
歩くのが嫌だけどポケモンGOを楽しみたい! そんな方は、ぜひバスや電車の移動時間にどうぞ。自分で運転しないなら車もアリですね。いつもとは違うルートで通勤、通学するのも楽しいと思いますよ!