こんにちは、西松(@output_log)です。
とある平日、秋葉原のローストビーフ丼として噂になっているローストビーフ大野に行ってきました。昼や夜の時間帯は人気すぎて大行列。2時間並んだという話も聞いていたので、夕方に行ってきました。
秋葉原のローストビーフ大野へ
夕方とはいえ多少の混雑は予想していました。
しかし、お店の周りに行列なんてものは・・・見当たらない・・・。
あれ? ひょっとして営業してないのかな? と頭をよぎったものの、確認したところ昼と夜の間で休み時間は無く、通しで営業しているとのこと。
お店が地下にあるので階段を降りて入店。夕方という時間帯でも8割の席は埋まっていた。
メニューは、和牛ローストビーフ丼定食(1620円) と ローストビーフ丼定食(1080円) の2つ。和牛ローストビーフ丼定食を食べることにした。
カウンターから見える調理光景を見ながら待ちます。
お店の人が丁寧に丁寧にローストビーフを重ねている光景を目の当たりにし、ワクワクしていたら、きた。
山みたいなローストビーフ丼
ローストビーフの山だ、山!!
横から見るとこんな感じ。美しい・・・!
マヨネーズを見てください。
まるで、山が噴火して溶岩が流れているかのよう。
山頂にあった卵黄を崩してみました。
卵黄が8合目、2合目、麓へとゆっくり、ゆっくりと下山。そして広がっていきます。
スマホで写真を楽しく撮ってはいたものの、早く食べたくて仕方がありませんでした。
十分に撮れたので、いざ実食。
・・・・・
間違いないですね、この美味しさ!
見た目から美味しいのは伝わってたけど、食べてみたらやっぱり美味しかった!
薄切りのローストビーフと卵黄とマヨネーズとご飯が絡まって、なんともいえないお味でした。タレが美味しく、ご飯何杯でもいけそう!
味の変化も楽しめる!
濃い味付けなので、食べ続けていくと味に飽きてくることもあるでしょう。
でも安心して下さい。
薬味として、クリームチーズ と 山葵がついてきます。
お肉に少しつけて食べるだけで味が変わる。山葵のさっぱりした風味がいい!
これなら飽きずに食べられそうです。
ローストビーフ丼 完食!
最初から最後まで美味しかった!
肉もタレもご飯も美味しい!
おまけに味の変化も楽しめる!
美味しいだけではなく、お店そのものもよかった。店内は小奇麗だし店員さんは丁寧に食べ方の説明をしてくれる。総合的に満足度が高い。
ひとつ後悔があるとすれば、大盛りにしておけばよかったこと。
とにかくご飯がすすむので、若干の物足りなさを感じた。大盛りは無料なので、お腹一杯になりたいならばぜひ!
おわりに
こんなに美味しいものを行列に並ばず食べることができる。
どうやら平日の夕方に行って大正解!
混雑を避けるのであれば、夕方に行くことをお勧めします!
しかし、時間的に厳しい方もいることでしょう。
土日も昼から夜まで通しで営業しているため、夕方を狙っていくことができます。
普通盛りであれば、3時のおやつ感覚でローストビーフを食べに行ってみるのもいいかもしれませんね!
では、また。