こんにちは、西松(@output_log)です。
以前、読んだ本が500冊を超えたという記事を書かせていただきました。
そのほとんどが購入した本。1人暮らしの部屋には本が溢れかえっています。
手狭になってきたので本を売るかプレゼントするか実家に送るか・・・。本を捨てるのには抵抗あるし・・・。献本に興味はありましたが、どこにしていいか分からないし・・・。
読み終わった本の今後について迷っていたところです。
そんな時に森の図書室のFacebookページで献本のお知らせがありました。
以下に一部を引用。
もし大掃除やらなんやらにあたって、本を処分する予定の方いらっしゃいましたら、図書室に本を譲ってはいただけないでしょうか。m(_ _)m
お礼といってはなんなのですが、10冊以上本を譲っていただいた方にはお好きなドリンクを1杯サービスさせていただきます。(1000円以上のドリンクでも大丈夫です)
古本屋に売っても二束三文だし、せっかくだったら好きな本を誰かに読んでもらいたいな、という方いらっしゃいましたら何卒よろしくお願いいたします!
森の図書室といえば本が大量にあるカフェ&バー。そこに献本。
これだ!って思いました!
ようやく部屋の本を減らすことができる。
それも罪悪感無く。
10冊以上でドリンク1杯無料の特典もある!
そして森の図書室に置いてもらえるかもしれない!
そう思うだけで心躍ります!
10冊を献本
次の10冊を献本させていただきました。
- ヒトリコ
- ツンドラモンスーン
- 空の絵本
- うろんな客
- ギャシュリークラムのちびっ子たち
- 猫泥棒と木曜日のキッチン
- 新訳 オズの魔法使い
- シティ・マラソンズ
- 無垢と罪
- 変愛小説集
さくっと読める絵本や短編集を多めに選びました。カフェで本を見つけて、帰るまでに読み終えることができるボリュームが理想かなと思ったので。
10冊献本したので、無料でホットハニーミルクを頂きました。
寒い季節に最高。暖かく甘いお酒が体にしみます。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
おわりに
読み終わった本をどうしようか困っている方がいたら、献本を検討されてみてはいかがでしょうか。
なんだか、いい事をした気持ちになれて心が穏やかになりました。
献本した本が誰かに読んでもらえるかもしれないと思うだけで嬉しいものです。
今回献本した本の感想も書いているので、よかったらご覧ください。
・ヒトリコ

・ツンドラモンスーン
